TOP > CATEGORY > オフ企画
TOP | NEXT

リストマーク ヤブレンジャー 山城の日 参加者募集中! 

2010年12月13日 ()
余湖さんの掲示板で、年末恒例の「ヤブレンジャー 山城の日」の参加者を募集中です。

日付   12月23日(木・祝)(天皇誕生日)
訪城予定 群馬県富岡市 神成城、丹生城、宇田城など

参加希望の方は、余湖さんの掲示板をご覧ください。

 →余湖くんの掲示板
[2010.12.13(Mon) 13:12] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 薮の偵察 

2009年05月18日 ()
茨城城郭会で5月末に稲敷東部のオフ会を計画しているようだ(→掲示板No.666)。そこで、周辺の城館の薮状況を少し調べてきた。

■小坂城(牛久市) 国道408号線から見上げただけ。西側斜面は相変わらず簡単に直登できそう。1月に行ったときのように郭内部も見やすいままかどうかは不明。
■下小池城 かなり薮になっているが2郭北側虎口周囲(枡形、横矢)や1郭周囲の堀は見られる。数年前にきれいに薮刈りされたが1郭内部はすでに完全に薮に戻っていて全く見通せない。
■久野城 お墓の奥の郭は下草が低いので歩きやすい。お墓の北側のエリアは最近畑をやっていないようで荒れまくっていた。
■吉原二重堀 圏央道アクセス道路によってほぼ壊滅したが、草が無いときであればアクセス道路脇から見られる。草が多くなり分かり難い。県道25号線側の断面は見られる(『図説茨城の城郭』カラー口絵写真)。
■雀久保土塁 断面部に阿見町の案内板があるが、全体像は分かり難い
■塙城 南側の城域は見ていないがおそらく薮。北側の多重堀のみ見てきたが、外側は低い下草に覆われて歩きやすく内側の孟宗竹林になっている土塁はきれいだ。
■島津城 畑になっている主郭への道が荒れていたのでおそらく薮だと思う。主郭下の堀の見通しの利かない折れの感じはミニチュア小幡城、とはちょっと褒め過ぎか。
[2009.05.18(Mon) 22:28] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 恒例 「ヤブレンジャー山城の日」 

2008年12月03日 ()
年末恒例となっている余湖さん企画の「ヤブレンジャー山城の日」、余湖さんの掲示板に広報が出ました。詳しくはそちらをご覧下さい、
 →余湖さんの掲示板No.8014
[2008.12.03(Wed) 13:12] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 2008年ヤブレンジャー夏合宿 

2008年06月23日 ()
年を追う毎に遠くへさらに遠くへとなる「ヤブレンジャー夏合宿」。今年は7月19日から21日に出雲国島根県方面へ行くそうです。詳細は余湖さんの掲示板をご覧ください。
[2008.06.23(Mon) 21:36] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 大洗を楽しむ1日半 『古代・中世・近世・近現代・郷土食オフ』 

2008年02月18日 ()
タイトルのようなオフ会が予定されています。私も泊まりがけで参加します。
詳しくはブログ『一郷土史家の思うところ』の該当記事をご覧ください。
[2008.02.18(Mon) 14:18] オフ企画Trackback(0) | Comments(5) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

お疲れ様でした by あきもと
たまにはひづめさん夫妻の藪踏破力と会話力にお付き合いさせてもらわないと僕ちんも鋭気が養えませんな
そのうち「郭の中で星を見るオフ」でもやってください

御礼 by 水浜軌道
遠来お越し頂き有難う御座います。
地元でも「結構見落とし」の多い地区を回る事が出来て何よりでした。
それにしても皆さんのパワーには脱帽です。
テツ人小生が多少「我田引テツ」した点はお許し願いたいです。

by ひづめ
あきもとさん、水浜軌道さん、こんばんは。

 一昨日、昨日と盛りだくさんのメニュー、おつかれさまでした。たまには藪漕ぎをしなくては本当に体が鈍ってしまいます。水浜軌道さんは2日目の後半は花粉に苦しめられた様子でしたが、大丈夫ですか?
 また、企画がありましたら参加します。

鼻が・・・ by 水浜軌道
翌日の朝まで完全に詰まってしまいました。今年は症状が大変ひどいです。でも今夜から明日にかけては雨なので幾分楽かと思われます(と書いている今もくしゃみが…)。

つくしんぼ by あきもと
水浜軌道さん、是非お試しを…

コメントを閉じる▲

リストマーク 恒例『ヤブレンジャー山城の日』 参加者募集中 

2007年12月06日 ()
毎年恒例のヤブレンジャー山城の日は12月15日(土)です。

『余湖くんのホームページ』掲示板のNo.7289に詳細があります。
[2007.12.06(Thu) 08:24] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 磯浜海防陣屋跡の構造を詳細に見学するオフ 

2007年10月11日 ()
【この企画は終了しました】
大洗の一考さん企画のオフ会です。

 日時:10月21日(日)午後2時~夜半
 集合場所:中央公民館前駐車場
 午後2時~4時:磯浜海防陣屋跡踏査
 午後5時~:酒宴

詳しくはブログ『一郷土史家の思うところ』のオフ会案内ページをご覧下さい。
[2007.10.11(Thu) 07:30] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 古河オフ 

2007年09月16日 ()
【この企画は終了しました】
赤飯さん企画の古河オフが予定されています(茨城城郭会掲示板No.208参照)。
 日時 10月7日(日)(状況により変更有り)
 場所 古河周辺
 参加希望者は茨城城郭会掲示板にその旨書き込んで下さい。

詳細は→こちらです。
[2007.09.16(Sun) 10:53] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 水戸城見学オフ 

2007年08月05日 ()
茨城城郭会のけむしさん企画のオフ会が予定されています(茨城城郭会掲示板のNo.219以下のスレッド参照)。
 日時 8月26日 13:00~
 場所 水戸城周辺
 参加希望者は茨城城郭会掲示板にその旨書き込んで下さい。
[2007.08.05(Sun) 10:52] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク ヤブレンジャー夏合宿 

2007年06月11日 ()
 恒例のヤブレンジャー夏合宿のお知らせが余湖さんの掲示板(No.6671、6685)にあります。今年の開催地は奈良方面で、先日の東信濃合宿につづき巡城組との合同合宿だそうです。城廻りのハードさもさることながら関西の夏の暑さが一番の敵だと思います。
[2007.06.11(Mon) 09:18] オフ企画Trackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

涼しい所もありますか by ひづめ
菅原平四郎さん、コメントをありがとうございます。

 主に茨城県南と千葉県北に在住のお城好きの情報を集めています。今回は千葉の余湖さん企画の遠征合宿オフで、愛知県勢との合同企画です。
 私は参加できないのですが、昔大阪暮らしをしていた時の記憶で、夏の関西の暑さには注意が必要と思いました。菅原平四郎さんからの情報は余湖さんの掲示板へも書いておきました。

余湖さんの掲示板へ転載しておきます by ひづめ
> 余湖様の掲示板へ書き込むことがどうしてもかないません。

 そうなんですか。何らかの不具合があるのでしょうね。では、ここにコメントして頂いた3件を余湖さんの掲示板へ転載しておきます。

コメントを閉じる▲

リストマーク 茨城城郭会企画のオフ会予定 

2007年03月06日 ()
 茨城城郭会の新しいホームページに今後のオフ会予定が掲示されている。詳細は決まり次第順次掲示板にアップされるのでときどきチェックしておいてください。
 予定されている企画は以下です:
03/18 ひたちなか市域城郭散策(1)
04/17 生実城(千葉市)散策
05/20 ひたちなか市域城郭散策(2)
06/00 佐倉城(佐倉市)散策
07/08 飲み会(水戸市居酒屋赤ひげ)
08/05 小金城(松戸市)散策
09/18~城郭写真展
[2007.03.06(Tue) 00:36] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク ひたちなか市域城郭散策(1) 

2007年03月05日 ()
 茨城城郭会のけむしさんが3月18日(日)にひたちなか市域城郭散策(1)を計画しているそうです(茨城城郭会の掲示板No.72)。詳細はまだですが、興味ある方は茨城城郭会の掲示板をときどきチェックしておいてください。
[2007.03.05(Mon) 18:26] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 茨城城郭会新年会 

2007年01月21日 ()
ibajo0.gif 【この企画は終了しました】
 『茨城城郭会』のメッセージボードですでに広報されていましたが、2007年新年会を以下のように開催します。お時間のある方は会員・非会員問いませんので振るってご参加下さい。
  日時 2007/01/28(日) 17:00~
  場所 水戸駅前 「赤ひげ」 地図
[2007.01.21(Sun) 23:03] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 額田城 新春ミニオフ 

2007年01月03日 ()
070102.jpg【この企画は終了しました】
 アオさんに額田城(那珂市)をご案内いただくことになった。
・日時   2007年1月21日(日) 14:00~
・集合場所 額田の西を通る国道349号線バイパス沿いのホットスパー駐車場
私の都合で始まりがこんな時刻ですが、お時間ある方はどうぞ。アオさんによる額田城の解説頁はこちら。[左は『図説茨城の城郭』掲載の縄張図]
[2007.01.03(Wed) 21:19] オフ企画Trackback(0) | Comments(3) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

参加希望 by オカレンジャー
別の案件は重ならなくなりましたので、参加させて頂きます。よろしくお願いします。

by ひづめ
どうぞ。

歓迎 by アオレンジャー
うえるかむ。

コメントを閉じる▲

リストマーク 年末恒例『ヤブレンジャー山城の日』 

2006年12月07日 ()
【この企画は終了しました】
 年末恒例となった余湖さん企画の『ヤブレンジャー山城の日』。今年は12月23日に山梨県の御坂城、本栖城あたりを計画しているそうです。現在みなさんで計画を練っている最中のようで、詳しくは余湖さんの掲示板をチェックして下さい。
[2006.12.07(Thu) 18:22] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 仙当城ツアー 

2006年10月21日 ()
【この企画は終了しました】
オレンジャー余湖さん企画の「仙当城ツアー」が行われるようです。
 日時  11月3日 (文化の日)、4日(土)
 参加者 現時点での参加表明は、余湖、オカ、ワカ、ウモ、以上4名
情報はオカちゃんの『北総の秘めたる遺跡』掲示板にときどき掲載されます。

仙当城は「せつと-じょう」と読むようです。どこにあるかも知らない私とみなさんのために野暮さんの『近江の城郭』から仙当城のページです。
[2006.10.21(Sat) 20:50] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 「小幡城跡探古会」の開催 

2006年06月01日 ()
【この企画は終了しました】
トラレンジャーとらさんのブログ『一考古学徒の思うところ』によると、今月末の6月25日に茨城町の小幡城周辺でオフ会が開催されるとのこと。近辺を高速道路が通る予定になっていて、関連遺構もかなり壊されることになっている。湮滅させられる遺構についてはこれが見納め会になるのだろう。阿見町の吉原二重堀といい、もったいないことだ。高速道路はトンネルを走ってくれないものか。
[2006.06.01(Thu) 06:42] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 「ヤブレンジャー夏合宿」の呼びかけ(オレンジャー) 

2006年05月29日 ()
【この企画は終了しました】
恒例になっている「ヤブレンジャー夏合宿」ですが、ことしも開催は予定されているもののその中身は未定のようです。日時とか希望城郭などの提案をオレンジャー余湖さんの掲示板で受け付けていますよ。
[2006.05.29(Mon) 08:12] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 『台場オフ』ご案内 

2006年05月14日 ()
【この企画は終了しました】
トラレンジャーとらさん企画のオフ会『台場オフ』のご案内です。とらさんのブログ『一考古学徒の思うところ』『茨城城郭会』メッセージボードに詳細がありますので、ご覧の上お時間あればご参加ください。私も参加を予定しています。
[2006.05.14(Sun) 22:06] オフ企画Trackback(0) | Comments(1) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

by とら
ご紹介どうも。赤飯さんところにも紹介してきました。個人的にも少し電話連絡いれています。

コメントを閉じる▲

リストマーク オフ会企画「ヤブレンジャー山城の日」 

2005年12月02日 ()
【この企画は終了しました】
オレンジャー余湖さん企画のオフ会「ヤブレンジャー山城の日」の日程と攻略城が決まったようです。余湖さんの掲示板によると、

 日付:12月23日(金・祝)
 場所:上遠野城(福島県いわき市)

【余湖さんより】参加したい方は、(余湖さんの掲示板へ)名乗りを上げてくだされ。メンバーを見て、集合場所、時間等決めて行きたいと思います。それから、上遠野城はかなり大規模な山城のようで、見るのに半日以上かかってしまうかもしれませんが、他にリクエストがあれば、書き込んでください。せっかくだから岩城氏のいいお城をいくつかまとめてみてみたいものです。上遠野城に関しては、今まで図面など見た事がなかったのですが、さすが、アオ殿のページには、図面がアップされていますね。こんな城だったのかとはじめて知りました。
[2005.12.02(Fri) 23:14] オフ企画Trackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

by ~~~ヾ(^∇^)
最近、僕はインフルエンザの予防接種に行ってきました!
鳥インフルには聞かないけど・・・・・

インフルエンザ by テルオ
私もインフルエンザの予防接種に行ってきました。
人インフルエンザにも効くかわからないけど。

コメントを閉じる▲

リストマーク ヤブレンジャー&巡城組、飛騨ツアー 

2005年10月21日 ()
【この企画は終了しました】
オレンジャー余湖さん企画の「ヤブレンジャー&巡城組、飛騨ツアー」がいよいよ2週間後に迫ってきたようです。ヤブレンジャーからはオレンジャー余湖さん、ウモレンジャーウモさん、オカレンジャー岡田さん、巡城組からはちえぞーさんあたりが参加されるようです。余湖さんによると、「あと一人参加可能」だそうですのでお時間のある方は申し込んでください。
[2005.10.21(Fri) 00:09] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 飛騨遠征のお知らせ 

2005年09月04日 ()
【この企画は終了しました】
オレンジャー余湖さんの掲示板に飛騨遠征のお誘いが載っています。
期日:11月3日(木)~5日(土)
場所:飛騨方面。「廃城奇譚」にあるような城を回れるかどうかは分かりませんが、高山城、松倉城、神岡城などのメジャーな城は一通り回る予定。
*なお11/3の日は巡城組との合同オフ
*この連休中は旅館が込みそうなので、参加希望の方はなるべく早めに掲示板かメールにてお知らせください。
詳しいことはまた後日!
[2005.09.04(Sun) 21:55] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 第4次「新堀・大堀ツアー」参加者募集  

2005年08月01日 ()
【この企画は終了しました】
オカレンジャー岡田さんの掲示板によると、「来る8月6日(土)か7日(日)のどちらか、第4回目の「新堀・大堀ツアー」を開催したいと考えております」だそうです。小幡・鹿行地域の新堀・大堀めぐり、第3回までに参加し損なった方はぜひこの機会に。
[2005.08.01(Mon) 08:12] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 石岡オフ 

2005年07月10日 ()
【残念ながらこの企画は中止されました】
前のエントリーにも書きましたように、7月31日(日)午後、石岡周辺でオフ会があります。その後、夕方からは飲み会オフへ移り、今年の『城郭写真展』についても話し合われるようです。部分的参加も可能だと思いますので、詳しくは『茨城城郭会』のメッセージボードをご覧ください。
[2005.07.10(Sun) 18:38] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 「新堀・大堀地名」再ツアー参加者募集  

2005年07月07日 ()
【この企画は終了しました】
リクエストの多かった「新堀・大堀地名オフ」の再ツアーの呼びかけです。オカレンジャー岡田さんが案内人のI氏に問い合わせたところ、7/23なら都合がよいということで、再度のツアーを企画するそうです。詳しくは岡田さんの掲示板をご覧ください。
[2005.07.07(Thu) 22:39] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 茨城県内の新堀・大堀地名を歩こう 

2005年06月26日 ()
【この企画は終了しました】
トラレンジャーとらさんから「茨城県内新堀・大堀地名オフ」のお知らせです。「茨城城郭会メッセージボード」または「常陸古文化探求室掲示板サロン・村上」をご覧ください。
[2005.06.26(Sun) 06:26] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 東北ツアー決定版! 

2005年06月23日 ()
【この企画は終了しました】
7月15日(金)~18日(月)に開催される「2005ヤブレンジャー夏合宿in東北」の予定表が余湖さんの掲示板に掲載されました。参加される方々が羨ましい。
[2005.06.23(Thu) 23:35] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 夏の間はヤブ度低級のお城へ 

2005年06月16日 ()
【この企画は具体化したら再掲します】
オカレンジャー岡田さんが、「北総の秘めたる遺跡掲示板」でまたまた足弱者でも大丈夫なヤブ度低級のお城をリストアップしてくれました。
【埼玉名城ツアー】鉢形城、杉山城、松山城、小倉城、等
【神奈川~静岡、北条氏ツアー】小田原城、石垣山一夜城、山中城、深沢城、興国寺城、等
【栃木~群馬、石垣ツアー】唐沢山城、金山城、等
また、梅雨が明けた頃に月曜日ツアーを企画しましょう!
[2005.06.16(Thu) 22:59] オフ企画Trackback(1) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク 赤ひげオフ 

2005年06月13日 ()
【残念ながらこの企画は中止されました】
「茨城城郭会」のけむしさん企画の「赤ひげオフ」が予定されています。お時間のある方はぜひお立ち寄りください。お酒を飲みながら、お城の話、世間話を。
 日時:6月25日(土)18:00~
 場所:赤ひげ(水戸北口デパート リビン 左脇路地の居酒屋)
[2005.06.13(Mon) 06:22] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク ヤブレンジャー夏合宿・東北ツアー(第3報) 

2005年06月07日 ()
【この企画は終了しました】
ヤブレンジャー夏合宿の日程が決まってきました。
 7/15(金)夜出発
 7/16(土)弘前城、浪岡城、根城、三戸城、九戸城
 7/17(日)高水寺城、盛岡城、その他
 7/18(月)山形城、米沢城、その他
いつものことながらタイトな設定になりそうですね。
[2005.06.07(Tue) 20:24] オフ企画Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


TOP | NEXT

周辺地域のイベント情報

PROFILE

CATEGORY

ENTRIES

COMMENTS

TRACKBACKS

北海道道南

陣屋と台場

[改訂版]
1500円(送料込)