TOP > 大洗町の磯浜古墳群から古墳研究の最先端を垣間見る
 ← 古墳研究の一つの到達点か | TOP | 2020年に行った城

リストマーク 大洗町の磯浜古墳群から古墳研究の最先端を垣間見る 

2021年01月30日 ()
2012281.jpg別のところに書いたのだが、ここに再掲。昨年末の12月13日に大洗で開催された磯浜古墳群 国史跡指定記念シンポジウム『磯浜古墳群へ続く道』へ行けなかったので、27日に大洗で発表資料集を手に入れてきた(『前方後円墳とはなにか』は後日購入)。これらの資料を読んで当日の講演記録動画を見れば、古墳時代の全体像や磯浜古墳群の位置付けなどが目に見えてくると思われる。さらに、近隣にある大型古墳についても今後その意味を考えてみたくなった。
 →YouTube:【磯浜古墳群へ続く道】
[2021.01.30(Sat) 00:00] 展示会・セミナー | Trackback(-) | Comments(0)
↑TOPへ


 ← 古墳研究の一つの到達点か | TOP | 2020年に行った城

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

 ← 古墳研究の一つの到達点か | TOP | 2020年に行った城

周辺地域のイベント情報

PROFILE

CATEGORY

ENTRIES

COMMENTS

TRACKBACKS

北海道道南

陣屋と台場

[改訂版]
1500円(送料込)