『よみがえる古代の信太郡』と「信太郡の遺跡と古代豪族」講演会
2009年03月30日 (月)



COMMENT
by 五郎
この講演会、こちらの記事でチェックはしていたのですが、またもやうっかりし忘れてしまいました。たいへん興味深い講演だったようですね。企画展のほうは忘れず訪れたいと思います。
般若院の桜はちょうど満開のようですね。諏訪廃寺跡の布目瓦は一つくらい拾ってきてもいいのかな...ダメ?
般若院の桜はちょうど満開のようですね。諏訪廃寺跡の布目瓦は一つくらい拾ってきてもいいのかな...ダメ?
by ひづめ
五郎さん
千葉さんの講演は実に面白かったです。諏訪廃寺跡の布目瓦、大振りなものを社の脇に集めておきましたのでどうぞ見て来てください。そこのおばぁちゃんやお隣のおっちゃんとお話ししましたけど、いらっしゃれば声をかけてみて下さい。
千葉さんの講演は実に面白かったです。諏訪廃寺跡の布目瓦、大振りなものを社の脇に集めておきましたのでどうぞ見て来てください。そこのおばぁちゃんやお隣のおっちゃんとお話ししましたけど、いらっしゃれば声をかけてみて下さい。
ありがとうございました! by あき@珈琲
先生、今日はありがとうございました!
明治期の珈琲のハットリです。さっそくググッてみました。まちがってないですよね???
あのあと、先生に褒められたご満悦なみんなでカラオケしてました^m^また学習会を企画しますので、よろしくお願いします。
明治期の珈琲のハットリです。さっそくググッてみました。まちがってないですよね???
あのあと、先生に褒められたご満悦なみんなでカラオケしてました^m^また学習会を企画しますので、よろしくお願いします。
Re: ありがとうございました! by ひづめ
> 明治期の珈琲のハットリです。さっそくググッてみました。まちがってないですよね???
何かお間違えをされているような気がします、、、。
何かお間違えをされているような気がします、、、。
申し訳ありませんでした by あき@珈琲
お返事いただき恐縮しております。
大変申し訳ありませんでした。
失礼をお許しください。
大変申し訳ありませんでした。
失礼をお許しください。
by ひづめ
あき@珈琲様
いたずら書き込みではなくお間違えであれば仕方ないです。何か楽しそうな勉強会ですね。
いたずら書き込みではなくお間違えであれば仕方ないです。何か楽しそうな勉強会ですね。
ひづめ (09/08)
京 (09/08)
ひづめ (10/25)
とら (10/25)
ひづめ (07/11)